ハイビスカスローゼルの2回目の発芽した苗が双葉の次の葉を出してきました。
発芽したのが2週間前くらいです。
1回目の種蒔きは、4月の終わり?5月の始め?に蒔いたのですが・・・
成長は遅くて・・
双葉の次の次くらいの葉で止まっております。
下の写真からあんまり成長してないかな・・・。
実家は早くに沢山発芽したのですが・・・
どうも生き残ったのが2苗なのかな・・・。
いろいろと植えているので、管理が不十分だと・・・
虫にやられたのかな・・・
ちょっとわかりませんが・・・
ダメみたいです。
話は2回目の種蒔きに戻して・・・
もしかして1か月くらい種蒔きが遅くても大丈夫っていうか・・・
その方が成長が早いのかもしれません。
やっぱり温度が必要なのかな。
半袖を毎日着られるくらいの温度が、一番生育に適しているのかもしれません。
写真で比べると・・・
1か月違うのに・・・こんなくらいの差です。
(上の写真が2回目の種蒔き、下が1回目の種蒔き)
もっといい土に植えていたら違いが出たのかもしれませんが・・・
しかも・・・
2回目は去年のなんとか生きてくれたオレガノケントビューティの鉢で発芽させたので半日陰の生活です。
ハイビスカスローゼルは、たぶんもっと日光が必要なはず。もう少し大きくなったら、虫にもやられないだろうから地植えに移植します。
3月18日挿し木したゼラニウム。
枝が折れたので捨てるつもりでしたが・・・
それを挿し木にして、そのまま放置してたら綺麗なゼラニウムが咲きまた。
ゼラニウム短い枝でも・・・約2か月ちょっとで花が咲きました。
挿し木の様子は、下記の記事の中に書いております。
その前は・・・冬場だったのと、今までと違う土地に植えたので中々成長しなかったのですが・・・
それは花が咲くまで1年4カ月かかっております。
たぶんその1年4カ月かかったゼラニウムのそばに挿し木したので、土の環境も覚えていて早かったのかもしれません。
挿し木でも・・・花が咲くまでこんなに期間がばらばらです。
同じ植物でも、早く花を付けてくれる場合と1年4カ月かかって花が咲く場合とありました。
これも挿し木のタイミングと土などの環境がこんなに差をつけるのかもしれません。