アネモネの花びらが出ました。
蕾から・・・花びらまで・・・
結構かかってます。
蕾を発見したのが・・・
チューリップの芽が出たのと一緒に発見したので、2週間前です。
凄い・・・遅い。。。。
花芽から約2週間。
寒さとも関係があるのだと思いますが・・・
花びらが出ても・・・
花が開かない。
本日で二日目ですが・・・まだ全開じゃないのですよね・・・。
このお隣で、もう1個の蕾が上を向いてきました。。。
花びらが見れるまで・・・
もう少しかかりそう。。。
こぼれ種のネモフィラは、今年も元気にスクスク育ってます。
発芽した場所で。。。
生育が違うのですが・・・
北側は早くに発芽したのに・・・
成長が遅いし、寒さでかな?
葉も傷んでます。
南側は発芽したのは、遅いけれど、北側で発芽した子よりスクスク成長して追い抜かしてしまいました。
シクラメンのこぼれ種もですが・・・
北側の方が早く発芽したけれど・・・
北側は、今でも葉1枚のまま。
東側で発芽したこぼれ種のシクラメンは、数枚葉を出してます。
こぼれ種・・・
方向や土質や温度、環境などによって・・・・
物凄い差がでます・・・。