madein38

実家、自宅の庭、畑で育てたお花をドライフラワーにして楽しんでおります。

ブルースターの種が出来始めました。

ブルースターの種が出来始めました。

連休くらいに沢山花が咲いて、現在種に変化しております。

 

madein38.hatenablog.jp

 

 

花から約1か月で種が出来始めます。

そしてここから・・・

梅雨になるので長いのかな??

鞘がはじけるまで・・・

たぶん1か月くらいかかるかと。

凄い量の種の鞘です。

 

 

 

 

 


ブルースター2年目、2苗あるのですが・・・

緑の尖った形のが全部種になる鞘です。

 

2年目だからかな?

成長段階で苗も弱ってないのでいいみたいです。

 

 

 

引越し当初に植えたブルースターは、弱り始めました。

 

 

madein38.hatenablog.jp

 

去年まで勢いが良かったのですが・・・

2020年の冬に引越ししてます。

 

3年間かな・・・沢山花が咲いて綺麗なのは。。。

 

生きてますが。。。

弱よわしくなってます。

花数も少ない。

 

 

思い切って剪定して下から伸ばしたいけれど、ブルースターを以前に強剪定して枯らした事があるので、枯れた部分だけカットして様子を見ております。

 

種をこぼして・・・

新しい苗を育てていかないと、宿根草でもダメになってしまう感じなのかもしれません。

3年は短いような・・・・

もう少し長生きして欲しいな。

 

 

 

madein38.hatenablog.jp

 

 

プライバシーポリシー お問い合わせ