madein38

実家、自宅の庭、畑で育てたお花をドライフラワーにして楽しんでおります。

植物

時期が違うけれど・・・ユキヤナギの花が咲きました。。

春に咲くはずの・・・・ ユキヤナギ。 2輪だけですが、花が咲いてました。 なにか・・・ゴミでも付いているのか?って思って近づいたら花でした。。。。 びっくりです。 もしかしたら・・・ 他も芽がぷっくりしているので咲くのかな?どうなのかな?? ユキ…

オキザリス パーシカラーが咲いてきました。

オキザリス パーシカラーが咲いてきました。 母が最初育ててたのを株分けで貰ったのですが、母のが枯れてしまったので、私の持っていたパーシカラーを返して・・・ その後に増えたので、出戻ってきました。 他の鉢にも入っていたのですが・・・ なんだか増え…

アクトーチスを挿し木したけれど・・・

アクトーチスを挿し木したけれど・・・ 冬にも夏にも弱いのよね?? 私が育てている訳じゃなく・・・ 実家にあったアクトーチス。 見るも無残な形で老木(枝)の先に葉と花芽がある状態。 貝細工などは、背丈が伸びると・・・ 伸びた所が老木というか・・・ …

お花の苗が・・・値上げの物が結構あった。

昨日、母を連れてホームセンターなど園芸店回りをしました。 ホームセンターのパンジー、ビオラは78円、園芸店だと68円。 数円上がったかな?くらいなのですが・・・ スイートアリッサム、ノースポール、キンギョソウなどが108円になっていた。 去年…

枯れたと思ったイベリス復活です!!

少し前からイベリスの事を書いてます。 暑い夏が終わって、やっとイベリスに適した時期がやってくるって思っていた頃に・・・ 虫にやられて葉が全滅。 madein38.hatenablog.jp 虫を発見したのが9月上旬で、葉が全滅したのが10月上旬。 ダメかと思いました…

去年買った割引のラナンキュラス 芽が出た~~。

去年に買った割引のラナンキュラス。 madein38.hatenablog.jp 去年、ラナンキュラスが割引で110円だったので、お花が付いている形で購入しました。 2苗かったのですが、1苗はすぐに弱ってダメになり・・・ 1苗は結構長持ちしたのですよね。 (adsbygoog…

ラズベリーの実が又出来ました。

ラズベリー5月にも収穫しているのですが、10月にも少しだけですが実がなりました。 本当なら、もう少し沢山出来るのですが・・・ 夏場に葉が茂りすぎて・・・ 伐採してしまいましたので・・・ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ほんの…

ハイビスカスローゼルの花っていつ咲く??

先日、ヤフオクで「やりとり」している方からハイビスカスローゼルの花芽がいつ頃出るのか?を聞かれまして・・・ 私が育てているハイビスカスローゼルは、お盆過ぎだと答えたのですが・・・ お盆過ぎでも早い方みたいで・・・ (adsbygoogle = window.adsbyg…

虫にやられたスイートアリッサム 花が咲きました。

少し前に下記のブログ内に・・・ 虫にやられたスイートアリッサムの事を書きました。 madein38.hatenablog.jp ほぼ全滅。 大きくなった子も春に芽出して育ってた子も・・・ほぼ全部虫にやられました。 スイートアリッサム、虫にやられると・・・・枯れる。 …

去年、購入したシクラメンに花が咲いてきました。

去年のシクラメンは、なんとか生き延びて花を咲かせてくれました。 もう1個の鉢は、葉もない状態ですが、球根がしっかりしているので、そのうち葉を出すのかな?? 2年前のシクラメンは、枯らしてしまったのですよね・・・。 花の終わり時期に栄養を上げな…

伸びきった多肉をカットして寄せ植えに。

毎年ですが・・・ この時期くらいになると・・・ 多肉が伸びきって見栄えがね・・・ カットして寄せ植えにしました。 写真は去年のになりますが、こんな感じで伸びきります。 なんとなく同じ場所にある今年の多肉は色が悪いし・・・ 成長があんまりよくなか…

小さな双葉 ネモフィラかな?

ネモフィラの双葉だと思うのですが・・・・ 発芽しました。 去年は10月13日頃で、今年は10月18日に見付けました。 madein38.hatenablog.jp 3日前にビオラの双葉を書いた時は、何もなかったのですよね。。。 madein38.hatenablog.jp でも本日見たら…

ラグラスの葉が出てきました。

小さいので、草なのか? ラグラスなのか? わからないけれど・・・ 薄い緑色で少し白っぽい感じなので、ラグラスかな。 去年植えた近くで出ております。 白いうぶ毛みたいな感じもするのですが・・・まだよくわからない。 近くに何本か出てきているので、この…

アジサイのドライフラワー作り 完成

7月にアジサイをドライフラワーにしている事を書きました。 madein38.hatenablog.jp アジサイのドライフラワーその後です。 ドライフラワーにしている途中は、花びらが緑色になったのですが、その後クリーム色に変化しました。 もともとのアジサイの色が白な…

挿し木の貝細工 花が咲きそうになってます。

7月末だったか・・・ 8月初めだったか・・・ 忘れましたが、貝細工を挿し木にしました。 成功と失敗・・・ そんな事を書いたのが、9月20日。 madein38.hatenablog.jp それから2週間が経過して、一部の挿し木から、花芽が出て咲きそうになってます。 最近はマ…

多肉植物 枯れたと思っても捨てないで。。。 続き

多肉植物、枯れたと思っても捨てないでを書いてから、10か月が経過しております。 madein38.hatenablog.jp ブログを書いたのが去年の12月。 10か月前は、弱弱しいかったのですが、今では立派になりました。 去年の12月の写真 現在の姿 (adsbygoogle = window…

アネモネの葉が出てきました。 

アネモネの葉が出てきました。 9月末までエアコンを付けていたと思えば・・・ 急降下で温度差7度かな・・・ 低くなり。。。 10月から長袖。。 しかも現在は朝は、カーディガンを着るような感じで寒い。。。 エアコン付けて暑いから・・・たった5日くら…

カサブランカ(百合)の球根を買いました。価格が気になる・・・

先日もスカシユリ(すかし百合)の球根を買った事を書いたのですが・・・ madein38.hatenablog.jp 今回は、カサブランカの球根です。 スカシユリの球根を買ったイオン系列のビッグのスーパーには、カサブランカの球根は売ってなかったのですよね。 スカシユ…

大きな株のマリーゴールドもやっと満開になりました。こぼれ種

こぼれ種のマリーゴールド。 南側の庭にある、大きな株も満開になりました。 やっとです。 東側は、早くから小さな株のまま花を咲かせておりましたが・・・ 南側は株が大きくなりすぎて・・・ 花がチラホラでした。 ですが~~~やっと満開。 www.youtube.co…

スカシユリ(すかし百合)の球根を買いました。 価格が気になる・・・

スカシユリの球根を買いました。 ロリポップの名前入りで球根が2個入ってます。 価格が297円。 でしたが。。。 イオン系列のスーパー「ビッグ」で本日買いましたので、そこから5%OFFの価格282円です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || [])…

ジニアの挿し木 その後

2週間前にジニアを挿し木にしました。 挿し木のその後です。 madein38.hatenablog.jp 天気が良くなると、下の葉の部分が垂れてしまってヨレヨレになるのですが、雨が降って曇るとシャキっと戻るのですよね。 実家の母にも、これより二日早く挿し木にした物…

ハイビスカスローゼルジャムを作りました。

ハイビスカスローゼルの実が、思ったていたより沢山出来たのでハイビスカスローゼルジャムを作りました。 madein38.hatenablog.jp アバウト適当なジャム作り。 成長して伸びた枝が強風で曲がってきたのもあって、それを全部カットして作りました。 大きくな…

虫が発生してます。。。(幼虫は、こんな所にいます!!)

大きくなってきて喜んでいたジニア。 先日挿し木にしたのが弱っていたので、再度雨が続くようならジニアを挿し木にしようと思ったら・・・ madein38.hatenablog.jp ジニア2日前までは、何も変化がなかったのですよ。 昨日、葉に黒い点々が・・・あれ?? よ…

ハイビスカスローゼルが成長しました。

madein38.hatenablog.jp 8月26日にハイビスカスローゼルの花がもうすぐ咲くかな?って事を書きました。 それから約3週間が経過。 花が咲いてきたら、背丈の成長は…もうないだろうって思ってましたが、そんな事なかった!! 3週間前は、1mくらいかな? …

高温多湿でダメになってます。。。ラムズイヤー

高温多湿が・・・ダメな・・・ラムズイヤー。 植えている場所がダメなのが、3年目でよくわかりました。 南側には、向かないのですよね・・・。 夏場の強い日差しだけなら持ちこたえると思いますが・・・・ 多湿・・・ 多湿・・・ 毎日雨が降って・・・ 湿度…

ジニアの挿し木

ジニアを挿し木にしてみました。 去年の書いたブログを読んでいると・・・ 9月26日に挿し木して・・・ madein38.hatenablog.jp 10月24日・・・ だいたい1か月後に初根しているのを確認しているので、今年も挑戦です。 madein38.hatenablog.jp 持っていないジ…

ラナンキュラスの球根を買いました。

去年もラナンキュラスの球根を買ったのですが・・・ 去年は、母が以前から持っていたラナンキュラスの球根を植える前に腐らせてしまい・・・ 仕方なく買ったのをプレゼント。 madein38.hatenablog.jp なので・・・・ その後にラナンキュラス割引の苗を買って…

萎れたガーベラ。安いと思うと買ってしまう・・・。

萎れたガーベラを買いました。 5個くらいかな? 黄色、赤、ピンクとあり・・・ ホームセンターの中で販売されていた物。 室内用として売られている物になるのかな? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 人気の観葉植物などのモンテステラ…

マリーゴールド植える場所によって違いが・・・

マリーゴールドが沢山咲いておりますが・・・・ 密集して咲いているのは、1個の株が小さい所。 密集すると、ひ弱でも花が沢山咲いて綺麗です。 東側のガリガリの土です。株数は物凄い数あります。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); それ…

ホスタ(ギボウシ)の突然変異??

以前にも書きましたが・・・ ホスタ(ギボウシ)又白くなってきました。 madein38.hatenablog.jp 春に出てきた白いホスタは、途中で枯れてなくなりましたが・・・ 夏にも白っぽいのが出てきてます。 このまま成長するのか? 春みたいに途中で枯れていくのか…

プライバシーポリシー お問い合わせ