madein38

実家、自宅の庭、畑で育てたお花をドライフラワーにして楽しんでおります。

アジサイ 植える場所に失敗

少し前にアジサイの花芽発見を書いたのですが・・・

 

madein38.hatenablog.jp

 

 

花芽が少し大きくなりました。

花芽がわかるようになってから・・・1週間。

ちょこっと大きくなったような。。。

 

 

花数の少ない子もあるけれど・・・・

花数の少ない子は白。

 

白をね・・・

南側に植えてしまったので・・・

花芽が少なくてもいいのです。

 

何故って・・・

雨が降ってすぐに太陽が出たりすると・・・

白が汚くなる。

すぐに斑色になって茶色に・・・

見た目も悪くなって・・・

ドライフラワーにする事も出来ない状態なのです。

毎年そんな感じで・・・残念なのですよね。

 

ちょっと大きくなってしまったので・・・・

移動させるのを悩んでおりますが・・・

今年花が終わったら強剪定して、北側にあるガクアジサイと入れ替えしようかな・・・って検討中です。

 

アジサイの白は凄く綺麗なんですよね。

でもね・・・植える時に、こんな風に注意が必要です。

 

 

綺麗な白のまま咲かせたいのであれば、北側。

北側で咲いている白の子は、最後まで綺麗な状態を保っております。

 

 

 

 

 


ユリの芽も出てきたけれど・・・・

小さい。

なんだか花芽が分岐しているけれど・・・・

こんなのかな?

カサブランカ初めて育てるので(テッポウユリは勝手に生えて育ってますが・・・)花の感じがよくわからない。。。

 

 

 

 

 

プライバシーポリシー お問い合わせ