ユーリオプスデージの花びらがやっと見えてきた。
蕾から2週間もかかっております。
我が家だけ??遅いです。。。。
今年はマリーゴールドの挿し木はしませんでしたが、
こぼれ種で大きくなった子がまだ咲いております。
マリーゴールドの下では、こぼれ種のネモフィラが発芽して少し大きくなっています。
ボロボロだったイベリス2ケ月でここまで成長しました。
東側でこぼれた種のシクラメン。
葉は虫にやられて・・そんなにないけれど、花芽が出てきました。
虫がまだいます・・・・
ガザニアの中でお食事中。
ガザニアだけじゃなくゼラニウムにもいます・・・。
なのでね・・・・葉だけじゃなく、花もかじられる。
暖冬だと・・・
このまま春になっても花が虫にやられる危険があるって事よね・・・。