先日もこぼれ種の事を書いたのですが・・・
昨日から雨が降り・・・少し大きくなったかな?
少し前に撮った写真
本日撮った写真
どう見ても・・・草っぽいけれど。。。
エキナセアの種を採取した時に、ゴミをこの辺りに捨てたのですよね。。。
風が吹けばちょうど、発芽しても・・・おかしくない位置。だけれど・・・・
こんなにエキナセアって沢山発芽するような簡単な種じゃ~~~なかったような。
エキナセアを引越し前から育てておりまして、確かに株はアチコチで増えたのですが・・・・
これほど発芽しているのを見た事がない。
草なのかも。。。って思うけれど、親株(大きくて立派だったのに枯れました・・・ショック)の下でも・・・
発芽して、他の場所でもエキナセアの近い場所で同じようなのが発芽しているのですよね。
これくらい大きくなるとエキナセアってわかるのだけれど、小さいとね・・・まだはっきりわからない。。。
そして去年から生きているエキナセアは春に葉を出して、花芽も出てきました。
枯らした親株は下の写真の子。
1苗で物凄く立派になって喜んでいたのですが・・・・
何がダメだったんだろう・・・
スクスク育ってその場所が、とてもあっていると思っていただけに・・・
残念です。。。
北側のどうでもいいような場所に植えたエキナセアは、引越しして4年ですが、毎年か細く生きてます。
大きさも、毎年変わらない。
花も1個2個。
でも長生きなのですよね。
一度にあっという間に成熟すると・・・・弱るのも早いのかな?
どうなのかな?それも気になる。
ガリガリの土の場所の方が・・・・
長生きしているような・・・
たまたまなのかな・・・