madein38

実家、自宅の庭、畑で育てたお花をドライフラワーにして楽しんでおります。

季節が過ぎたけれど・・・アネモネ咲きました。

季節が過ぎたけれど・・・

アネモネ咲きました。

 

ここ数年・・・・

おかしな現象が多くて・・・

梅雨にしか咲かないアジサイが2回咲いたり(ごく普通のアジサイ)

矢車草やニゲラも、勝手に梅雨に発芽して夏に花を咲かせたり・・・

なんだか異常といえば。。。

異常なのかな??

 

 

今頃になって・・・

たぶんこぼれ種で発芽したアネモネだと思うのですが・・・

小さな花が咲きました。

 

去年からアネモネを育てているのですが、花が終わっても種になるまでそのまま放置して種をアチコチにこぼして置いたのですよね。

アネモネやラナンキュラスの種なんて・・・

ほぼ出てこないのが普通だと思うのですが、小さいまま花を咲かせてます。

 

踏まれるような場所なので、そんな所に球根を植えた覚えもなく・・・

最初雑草かと思ったら・・・あれ?違うな・・・

放置していたら葉がアネモネになり・・・

小さいから葉だけで終了だろうと思ったら、ちゃんと花まで付けました。

ビックリです。

暑いけれど咲いてます。

 

 

 

そして・・・

大きな鉢にカラーを入れていたのを忘れて・・・

大きな葉が出て来て

「何?これ?」

こんなの持ってない・・・

 

白いカラーの葉が変化したのか?って思って・・・

一度鉢から掘り出して小さなポット苗に入れて放置してたのですが・・・

あれ?

葉がしっかり開いたら、ピンクのカラーを育ててたのを思い出して。。。

去年、母親から株分けして貰ったの物。

またまた大きな鉢に戻しました。

 

そんな風に手荒い扱いを受けたのでか・・・・

濃い綺麗なピンクだったのに・・・

斑模様のピンク色になってます。

ちょっとショックです・・・・。

 

 

 



しかもその鉢に割引で買った芽の出てたジャガイモを植えてしまったので・・・

あ~~~~ジャガイモとカラーと一緒に育てます。。ってダメよね・・・

どちらも肥料をあんまりあげない私なので・・・・

枯れる事はないだろうけれど・・・

大きく育たないよね。。。

 

 

 

 

地植えにしたガーベラが咲いてきました。

地植えで放置して、花を咲かせてくれるってありがたい事だな~って。

お世話をまったくしておりません。

 

以前は花壇に植えていたのですが・・・

なんだか葉が病気になったりして・・・

風通しが悪いのか?

そんな風にも思ったので、地植えの何も壁などがない場所に植えてみました。

 

 

 

 

 

夏になると・・・

鉢で育てていると水やりをしないといけないですよね・・・。

いろいろと値上がりしているので水道代を増やさない為にも・・・

梅雨になったら鉢の子達を出来るだけ地植えにして放置しようと思っております。

地植えで夏越してもらいます。

 

 

 

 

 

プライバシーポリシー お問い合わせ