madein38

実家、自宅の庭、畑で育てたお花をドライフラワーにして楽しんでおります。

ナメクジに案外やられないかも ラズベリー

ナメクジについて・・・

いろいろ書いてますが・・・

 

 

madein38.hatenablog.jp

madein38.hatenablog.jp

 

イチゴは、ナメクジにやられやすいけれど。。。。

 

ラズベリーやブラックベリーは・・・

もしかしてナメクジにやられにくかも。

 

 

 

 

現在ラズベリーを収穫してますが、雨などが降ると実が赤くなって熟してきても放置している場合があるのですよね。

 

考えてみると~~~

チゴなら食べられてしまう可能性が大きいのですが・・・

 

ラズベリーって・・・あれ?食べられてないし、ナメクジの這った後などもないのですよね。

 

近くにナメクジはいますよ。

捕獲してます。

 

ですが・・・あれ?もしかして食べないって思ったのでブログに書いて残します。

 

葉もイチゴの葉に比べると・・・

這ってピカピカした後がないような気がする。

我が家だけだったら、ごめんなさい。

 

熟して美味しいラズベリーが綺麗なまま収穫出来るのでありがたいです。

 

ラズベリー、ブラックベリーはカメムシみたいな甲虫の小さな虫が付いている事はありますが、今年はそれも少ないかな??

 

ラズベリー、鳥は食べないけれど・・・ブラックベリーは、鳥が食べる。

 

こんな感じで・・・

実のなる物を植えたいって思っている人の参考になればと思いまして・・・

ブログに書いて残します。

 

 

 

ハイビスカスローゼルの種を何か植わっている鉢に種まきを再度したのですが・・・

何故か・・・

そっちの方が今年は虫にやれてます。

 

双葉がほぼない状態になっている子もあって・・・

ちょっとショック。

 

 

 

以前なら、この方法である程度まで成長出来て、地植えに移動させてたのですが・・・・

今年はなんだか・・・

いつもと違う。

 

少し前に発芽した子も、まだ双葉状態で一緒です。

 

madein38.hatenablog.jp

madein38.hatenablog.jp

 

 

プライバシーポリシー お問い合わせ