オダマキの小さな苗がアチコチに出て来ております。
こぼれ種で発芽するほど強健。
成長がバラバラなんで・・・
発芽時期が違うと思うのですが・・・
成長がバラバラなのは・・・・
発芽した場所の環境の違いなのか?
どうなのか??
今、発芽した子は今年の花は無理。
冬場には地上部分が枯れて根っこで生きます。
春になると再び芽を出して、花が咲きます。
なのでオダマキは種を蒔いてから・・・
花が咲くまでに時間がかかる。
1年間は我慢して葉を育てる事になります。
鉢植えだと、あれ?花が咲かずに枯れてしまったと思って・・・
知らない人は捨ててしまうかも。
でもね・・・根っこで生きるので捨てないで下さいね。
私はわからなくなるのが嫌で、枯れても葉の根本からカットしないである程度枯れた部分を残して、春まで放置します。
それがオダマキの目印みたいな物かな・・・。
エキナセアも同じ様に地上部分が枯れるので、少しだけ枯れた部分を残して目印にしております。
どちらも一度育って花を咲かせると~~~~4~5年?もっとかな?
毎年花を咲かせてくれます。
オダマキに関する事は下記の中でも書いております。