madein38

実家、自宅の庭、畑で育てたお花をドライフラワーにして楽しんでおります。

ブルースターに花芽ができました。

去年こぼれ種で発芽したブルースター。

よく見たら花芽が沢山出来てました。

 

少し離れた場所にもブルースターがあり・・・

それにも花芽があるので、ちょっと楽しみです。勝手に自分で生えてきた子は強いです。

私が小さい苗の間に植え替えしてしまった子は、親株の横に植えたのですが・・・・

3本とも枯れました。

そのまま発芽した場所で育てるのが一番いいのかな~って。

 

 

 

 

 

 

 

オダマキも・・・・

遅いですがやっと咲きました。

深山オダマキのみで、白の八重咲のオダマキはまだ咲いてないのですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして挿し木に成功したと思ったユーカリがダメになってきました。

これだけ温度が高いと・・・

無理みたいです。

11月に挿し木して2月まで緑色で1本のみ生きているかのようでしたが・・・

4月の高温になってからだんだんと葉が茶色くなってます。

死んでいるよね・・・。

madein38.hatenablog.jp

 

ウラシマソウを実家から持ってきました。

ウラシマソウを実家から持ってきました。

 

母が高齢なので、実家の庭畑の手入れの手伝いをしているのですが・・・

毎年見ているのに

「欲しいって思わなかったウラシマソウ」

なんとなくね・・・

花の形が変わっていてグロテスク。

 

 


写真の手を広げたような葉がウラシマソウ。

後はアジュガやイキシアが入ってます。

草抜きしてて、抜いてしまったので寄せ植えとして持ち帰ってます。

 

ウラシマソウ、庭の奥の日陰の場所で春になると芽だすのですが・・・

今年はなんとなく遠慮して・・・

ひっそり??

なんだか可哀そうになって・・・

 

どうして可哀そうなのか?って言うと・・・

去年、その周りにシオンを母が植えてしまったので、シオンの芽でいっぱいです。

シオン強健。

私はあまり好きではない。

高さが・・・・

150cmとかになって大きくなるのですよね。

それがいくつも芽を出して・・・

しかも枯れて捨てる時に枝が太いのでね・・・

ゴミ当番の私としては・・・

菊の方が好き。

 

同じような花なので、菊でいいじゃないって思うのですが・・・

母はシオンが好きで・・・

増えてます。

 

シオンに圧倒されて、もしかしたらウラシマソウがなくなってしまうのでは・・・

遠慮気味でひっそりのウラシマソウに比べたらシオンは芽が出たばかりでも・・・

すでに「くるぶし」くらいまで伸びている。

ここから幹も太くなって地下で増えていくのでね・・・

母にわからないように間引きしてシオンを抜いてます。

 

 

 

 

 

 

ウラシマソウ保護の為に持ち帰って日陰に植える予定。

クリスマスローズと一緒で毒を持つ植物ですが、調べると絶滅危惧種って書いてありました。

それなら~~~なおさら、生かしてあげないとって別に私の所だけじゃなく沢山あると思うので・・・

そんなに頑張らなくてもいいのかもしれないけれど・・・

ちょっと思ったのですよね。

 

実家にあるウラシマソウの株も・・・

もう10年以上いるけれど、沢山増えたかって言うと増えてない。

株10個くらいあるかな・・・

1年で1個って感じでしょうか・・・。

それがシオンにやられたら・・・

ショックでよね。

芽が出る場所を奪われる。。。。

ごめんなさい、どうでもいい事を長々と書いてしまいました。

 

ウラシマソウっていう植物を紹介したかっただけなので・・・・

見つけたら大事にしてあげて下さいね。

北側でもこぼれ種で咲くネモフィラ

ネモフィラのこぼれ種がアチコチに飛んで・・・

というか土を移動した時に一緒に種が入っていたのかな?

 

北側でも勝手に、こぼれ種で咲いて種を落として、今年もその種が発芽して綺麗に咲いてます。

 

 

 

ナメクジの事も少し前に書きましたが・・・・

 

madein38.hatenablog.jp

 

 

 

北側は温度がまだ低いからかな?

ナメクジにやられていないのですよね。

ビオラも。

 

なので・・・

ナメクジの多いお宅では、北側で育てると綺麗に咲くのかも。

 

温度が上昇してくると~~ナメクジも北側に出ますが、現在はいないのですよね。

なので、ありがたいです。

 

 

 

 

 

暖冬のおかげ?

ジニアが枯れかけで残ってまして・・・

まだ引っこ抜いてないのですよね。

 

 


よく見るとね・・・・

新芽が下の方から出てます。

写真では取れてないのですが、地上部分に近い所にもっと新芽が出てます。

土をもう少しかければ・・・・

分岐するのだろうか?

育つ?

 

そのまま育つのなら早くに大きくなるの??

どうなの?って期待してますが・・・・

花が咲くころにきっと枯れてくるだろうな・・・

どうなったか?また続きを書きますね。

地植えのガーベラがやっと咲きました。

2月に書いた記事の続きで、枯れたと思っても捨てないでガーベラ。

 

madein38.hatenablog.jp

 

 

花芽が出来ていた子が、やっと咲きました~~~。

2ケ月もかかっております。

 

 

 

 

ガーベラの花って咲くまでに物凄く時間がかかる。

温度や雨の量などにもよるのかもしれませんが・・・・

綺麗な黄色の花が咲きました。

お店で売っているような背丈には、ならなかった。

短い丈で咲いてます。

 

 

 

 

 

 

そして咲いた花の根本を見ると、またまた花芽がある。

3個くらい咲いてくれるみたいです。

 

 

少し前にも鉢植えで、葉がほとんどないのに花芽が立ち上がってきたガーベラの事も書きました。

 

下記の写真の花です。

 

期待してたけれど・・・・

綺麗に咲かずに花びらも細いままで咲いたのか枯れたのか・・・

そんな状態でした。

 

もう一つ下の方でも花芽があったのですが、下の花芽は腐ってしまい終了です。

現在は、葉が出てきているので株は生きているのですが、全部が全部綺麗に咲く訳でもないのですよね・・・。

 

 

 

 

 

 

他所のお宅で放置されているような鉢の中で元気に綺麗咲いているガーベラもあるのです。

あんまり大事にするとガーベラってダメなんだろうか??

雑草と一緒に放置されているような鉢で綺麗に咲くなんて・・・・

羨ましいな~ってちょっと思いました。

花びらのタイプがちょっと違うタイプなので、そっちの方がもしかして強健なんだろうか??気になる。

 

 

 

 

 

madein38.hatenablog.jp

 

そして金魚草も虫にやられず少し大きくなりました。

我が家では、金魚草1回しか育てた事がなく・・・・

種を蒔いても全部虫にやられて・・・育たなかった。

 

 

約3週間が経過しております。

 


たぶん色が黄色と赤になるのかな?

実家では、すでに大株になり花が咲き始めましたが・・・・

なんだか弱ってダメになりそうな感じなってます。蒸れて暑いのかな??

 

母は早く大きくして花を咲かせる所まで植物を育てるのが得意なのですが、その後・・・・花が今から咲くっていう時に弱ってくる子がいます。

肥料の与えすぎなのか??

温度などのタイミングが悪いのか・・・・よくわかりませんが、ちょっと残念。

日陰に置いて現在様子見している状態です。

 

 

 

 

 

そこから比べると・・・

我が家は、まだ小さな苗状態です。

このまま小さいままちょこんと花を咲かせて終了になるのか?どうなのか?

興味津々です。

アジサイ ニゲラ 花芽が出てきた。

アジサイの葉をかき分けて見ると・・・・

花芽がすでにありました。

もう少し様子を見て、花芽のない葉をカットして、ワサワサなるのを毎年防いでおります。

 

 

 


剪定する時に強剪定するので、アジサイは毎年膝上くらいまでの背丈をキープして咲かせております。

剪定する時期を間違えなければ、花数は多くないですが咲きます。

 

花芽のない葉は、もう少ししたら剪定してしまうのですが(葉でワサワサするのが嫌なので)

花のある子はドライフラワーにする頃にカットします。

その時に伸びてきた枝もカット。

地上から50cmくらいの高さで、すべてカットしてしまいます。

 

その後は一切切らない。

切らないというと・・・

ちょっと違うのかもしれませんが・・・

その後に、モサモサ混みあった部分が出てきたら枝事折ってしまってます。

そんな乱雑なカットでも・・・

こうして花芽が出てるのですよね。

ありがたい。

 

madein38.hatenablog.jp

 

ニゲラの花芽も立ち上がってきました。

すべてこぼれ種。

なので成長の仕方もそれぞれ。

分岐して大きくなるコもいれば・・・・

1本のみで花芽を作るひ弱なコもいます。

 

 

 




これもお花をドライフラワーにしたり、花後をドライフラワーにしたり・・・種まで放置したり・・・・いろいろ。

 

madein38.hatenablog.jp

 

矢車草も今年は遅いけれど咲きました。

小豆色から咲きました。

いつもはブルーから咲くのですが・・・・

今年はあんまり出ない小豆色から。

 

 

 


ニゲラと同じでこぼれ種で発芽しているので、分岐して大きくなるコと1本スラッと伸びているコと・・・

大きさバラバラです。

それでも毎年元気に花を見せてくれます。

一度植えると、ずっとこぼれ種で毎年庭にお花を咲かせてくれるので重宝します。

 

苗の価格が高くなっている??

昨日母を連れて花と野菜の苗を買いに行きました。

ちょっと早い母の日のプレゼントです。

母が好きな植物を選んで、支払いを私がする形で毎回プレゼントしております。

 

ですが~~~~

68円とか58円など・・・・

もうそういった安い花の苗がない。

 

98円もしくは105円です!!

 

ペチュニア、マリーゴールド、サルビア、ポーチュラカなど・・・

 

広告の品で89円くらいかな・・・。

通常だと高いです。。。

 

 

 

 

しかも母の行くお店は、ちょっと高いのかも。

 

田舎だとね・・・

近所の人がいいって言うお店にどうしても行く傾向があって・・・

苗は、みんな同じ所で買っているような感じかな。

 

全国チェーンじゃない地域だけのお店みたいな感じです。

 

接ぎ木のスイカなど・・・328円です。

トマトも。。。

変わったトマトなのか??

328円とか238円。

 

13苗しか買ってないのに・・・

3000円の価格にビックリです。

 

好きな苗を選んでいるので、価格はどうでもいい感じ。

プレゼントなので、当たり前ですが・・・

以前なら~~~

もっと買えていたのにな~~~って少々思います。

 

食品だけじゃないのですよね・・・

いろいろと値上げです。

 

母が満足そうにしているのなら喜ぶのですが・・・・

今回苗の状態があんまり良くないってブツブツ言っているので・・・・

それなら違うお店にも行ったのに~~~

少々グチを言ってしまいました。

 

苗ってね・・・

お店によっても違うし価格も違うので・・・・

時間と車の運転が出来る人は、いろいろと回って見てから決めた方が無難です。

 

我が家は、もうほとんど苗は買っていないのですよね。

値上になってからかな??

もう充分なほど・・・・

こぼれ種で増える。。。。

 

 



挿し木でも増えるので・・・(下は挿し木で越冬したベコニア)

 


植える場所がね・・・ない。

 

綺麗なお花の苗を久々に眺めて~~~楽しみました。

ナメクジに強い花は何?

雨が降ると・・・

暖かいのもあって・・・

ナメクジが出てきた。

 

出てくるとビオラ、ペチュニア、ノースポールなども・・・

花をかじるのですよね。

そして通った道はピカピカに光って。。。

よじ登っていた形跡が残ってます。

残念です・・・。

 

 

 


ガリガリの場所、東側は出ないのですが・・・・

南側でも建物で日陰になってジメッとしている場所は出る出る。

 

こぼれ種で・・・・

放置ぎみで・・・

育てているので、ナメクジが出そうな場所で発芽してもそのまま。

 

当然ですが・・・・

花がかじられてます。

仕方ない。。。

 

ナメクジを見つけたら退治しているけれど・・・・

全然無理。

 

ナメクジが出ている場所でもね・・・

強い子もいるのですよね。

以前にも書いたと思うのですが・・・

 

 

 

 

 

スイートアリッサム、ネモフィラ 黒のペニーブラック、オステオスペルマムは、ほぼナメクジにかじられてないのですよね。

 

 

ネモフィラでもブルーはダメ。

 

なぜか・・・

ノースポールは、かじっても隣にあるオステオスペルマムは、かじられてないのですよね。

 

 

アリッサムも強い。

 

 

 

ナメクジが多い所では、こんな感じの植物にすると~~~

もしかするとナメクジが出ても平気なのかもしれません。

 

アリッサムの横にあるビオラは可哀そうに花がほぼない状態です。。。

 

他所のお宅で同じようになるか?どうか?わかりませんが・・・・

ナメクジで花がやられる場合、花の種類を変えてみ下さいね。

 

 

追記です。。。。。

 

我が家、牡蠣の殻をそのまま庭に置いているのですが・・・

どうもそれがナメクジにとっていいみたいで・・・・

殻の裏にはナメクジがいました。。。

 

撤去するか・・・細かく砕くか思案中。

 

 

追記の追記・・・・・ブログを更新した3日目になるのかな?

黒のネモフィラ ペニーブラックもナメクジにやられ始めました。。

小さな穴などがプツプツ。

 

 

少し離れた場所のジメっとしている日陰の石ころをのけてみたら~~~

いるいる

赤ちゃんナメクジです。

まだ小さい。

だから・・・

花のかじり方も小さな穴なのかもしれません。。。

沢山ね・・・・

子供が生まれているみたいです。。。

ショック。

 

でもね・・・

退治してたら何かわからない沢山の双葉を発見したり、あれ??

 

オキザリスの花ってナメクジにやられてないな・・・

オキザリスの葉の上を歩いた形跡はあるのですよ。

ピカピカ光っているので、でも花はなんともない。

 

 

他の球根、ラナンキュラスやアネモネも。

球根って・・・・

もしかしてナメクジにやられにくいの??

どうなの??

ちょっと気になります。

プライバシーポリシー お問い合わせ